華麗なる再放送

録画しておいた華麗なる一族の再放送分を一気に観た。リアルタイムで放映していた頃は気付かなかったあれこれが見えたりして結構面白かった。特に万俵二子役の相武紗季さんが非常に可愛らしいと一年前は思っていたのだけれども、今回は万俵早苗役の長谷川京子さんがとても綺麗に思えた。もちろん相武さんは可愛らしいのだけれども。あんな二人が家にいたら、たぶん家から一歩も外に出ずにデレデレしながら廊下とか階段とかうろうろするだろう。

華麗なる一族 DVD-BOX

華麗なる一族 DVD-BOX

あと万俵鉄平役の木村拓哉さんは、静寂の中で台詞を言うシーンでは大抵鼻水を啜ることが多いのだけど、あのドラマではそれを封印していたのでいくぶん好印象となった。でも西田敏行さんとか峰岸徹さんとか六平直政さんから協力を得られたときに、感激しつつ見詰め合ってる最中に一瞬視線をズラす仕草がなんともムカついた。でも相子さんをなぎ倒して「わきまえろ」と叫ぶところとか、寧子さんを庇うときに「さわるな」とか叫ぶところは清々しかった。
まあとにかく万俵大介さんの謀議謀略の謀り方っていうのは時代を経ても再放送でも凄まじいものがあって大変感銘を受けたので、僕もああいう腹黒いおっさんになりたいとおもった。そのあかつきには申し訳ないけど鈴木京香さんにはご辞退頂いて、長谷川さんを愛人に据えたいところだけども相武さんも捨てがたい。どうしよう困ったなーと思っていたら長谷川さんが正妻で相武さんが愛人で丸く収まることに気づいたので早く腹黒くなりたいとおもった。

2008.marzo

なんだか月末になると「いやー、今月は早かった」と、そんなことばっかり言ってる気がするので「今月は永遠に3月なんじゃないかくらい長かった」と言ってみたいのだけどやはりあっという間に今月も終わりなのだった。よく体感する1年の長さは『1/年齢』だとか聞いたりするのだけど、本当にもう毎日がどんどん加速していって、そのうち景色が灰色に溶け始めて音速の向こう側へいってしまうのではないかと危惧したりする。でも1歳の頃を1/1とするってのもおかしなもので、1歳児なんてのは一日の半分ぐらい寝てて、むしろ時間の経過が早いんじゃないのかな。

続きを読む